甲状腺機能低下症その後経過報告

こんにちは~ni-naです(^^)

以前ブログで自分が甲状腺機能低下症の治療中と書かせていたたきました。

甲状腺機能低下症の記事を載せたモノがコチラです☆

https://peixutao.com/archives/1069/

前回の診察から2回目の再診に行ってきました。

・血液検査
・管理栄養士さんの指導
・先生とお話

管理栄養士さんと前回2㎏体重が減るように目指しましょう!

と約束しましたが、

本日体重測定すると、プラスマイナスゼロでした(;´Д`)

夏バテ気味だったので食事量は少なかったはずなんですが。。。

間食も、ファミリーパックの1袋のみ。

カロリーも200カロリー目安に生活を送ってきました。

運動も朝ウォーキング+筋トレ30分してました。

(心が折れそうでした)

管理栄養士さんいわく、

「食事のバランスをもう少し見直したらよろしいかと思います。」とのことでした。

わたしは朝なかなか食欲が出ず、

バナナ1本と、青汁豆乳と、ドライフルーツ入りヨーグルトで精一杯なのですが、

ここにご飯をプラスすると良いと言われました。

わたしは便秘症なので、

朝・昼・晩、炭水化物は摂ってくださいと指導を受けました。

いいんですかΣ(´∀`;)と思わず言ってしまいました。

「炭水化物が便通を促してくれるので、炭水化物は大丈夫です。」

とおっしゃってくださいました。

わたしの中では勝手に炭水化物は“敵”みたいな印象を持っていましたが、

違っていました。

「炭水化物単品だけ摂取すると体重増加になってしまいますが、

プラス、タンパク質を一緒に摂ることでエネルギーになって良いんですよ。」

(なるほど~)

食事バランスって本当に大事なんだなぁと思いました。

そのあと担当の先生に、

「まだまだ始まったばかりなので長い目で見ていきましょう。」

とおっしゃってくださいました。

薬の量は今回から増量しましたが

次回うれしい結果か出るように頑張ります\(^o^)/

▼▼▼コチラの通販サイトをご紹介させていただいたブログ▼▼▼

上部へスクロール