PMS(月経前症候群)対策
こんにちは~ni-naです(^^)
わたしはPMS(月経前症候群)です。
毎月訪れる体調不良と戦っております。
わたしのPMS対策をお話します。
1.便秘、肩こり、頭痛
→頭痛は、あ、来るかも。と思った瞬間に頭痛薬を飲みます。(わたしは頭痛外来の薬ではないと効きません)
肩こりはお風呂に浸かっております。
便秘はわたしのおすすめが“舞茸”です。(これは本当に良いです!)
2.体重増加、むくみ
→これに関しては仕方がないと思ってます(;^_^A
気分が不安定なときに体重増加やむくみを気にすると余計にカラダに良くないので、想定内と思って過ごします♪
3.気分が落ち込む、イライラする、不安になる
→こんな状態のとき、周りのみんな、家族、察して~。。。って毎回思いますが、そんなことなかなか言えませんよね(;´Д`)
わたしは、ハーブティーを飲みます。香りを嗅ぐと、リラックスできます。(おすすめはカモミールです♪)
あとは、“涙活”でたくさん泣きます(T_T)
スッキリするのでとことん、恥じらわず、マンガやアニメやドラマや映画で泣きます。
4.胸やお腹が張る
→胸が張るとめちゃくちゃ痛いですよね?階段降りるときが地味に痛い。。。
そんなときの救世主が以前ご紹介させていただきました【胸を小さく見せるブラ】です!
胸を全てホールドしてくれるので、胸の揺れがないです。
とても優秀なブラです(∩´∀`)∩
お腹の張りは腹巻きを1年中して温めております。
シルク素材なので、被れませんし、通気性が良いので蒸れにくい。でも温かい(*^^*)
PMSは他人には理解してくれない病気だと思います。
例え家族であってもです。
大丈夫?と優しい声をかけていただいても、放っておいてと、嫌な人間になってしまうのです。
わたしの場合は温かく見守っていただきたいです。
このつらさをもっと認知してもらいたいなと思っております。
▼▼▼おすすめのレディースインナーとシルク素材の衣料雑貨をご紹介させていただいたブログ▼▼▼