夏フェス2

こんにちは~ni-naです(^^)

夏音楽フェスお昼が1番体力を削られる時間ですが。

夏フェス歴10年以上、1日楽しむためにいろいろ攻略してきました(*^^)v

来られる皆さんはそれぞれフェスの楽しみ方をしますが、

わたしの場合は好きなアーティストの曲を聴くが大前提です。

前の方まで行って待機します。

しかし今年の夏は暑かった!汗だらだら滝汗でした(;^_^A

しかし好きなアーティストの演奏が始まれば、そんなのは関係ありません。

暑い中、人込みがごった返して、真夏のおしくらまんじゅうです。

ある意味、醍醐味ですが酸欠や熱中症になりやすいので、

初めての夏フェスの方や、お子様にはあまりおすすめできません。

わたしは今までの夏フェスやライブハウスで鍛えられてきましたので、

多少免疫が付きました。

そして今回は1組アーティストが終われば、

スタッフの方が消防用のホース?で水巻しておられました。

恵みの雨、、、(人”▽`)ありがとう☆

それでも体調がすぐれないときは

人が少ないところへ行って日傘をさして塩分タブレット、

水分補給をこまめに摂っておりました。

滝汗が流れても、水を全身かけられても、

わたしには強い味方の日焼け止めがあるので怖くありません( *´艸`)

休憩中、重ね付けしてました。

つづく☆

▼▼▼コチラの商品をご紹介させていただいたブログ▼▼▼

上部へスクロール