バスソルト2

こんにちは~ni-naです(^^)

以前ブログにてバスソルトの話をさせていただきました。

わたしはバスソルトの使い分けをしています。

・肌荒れタイプ
・保湿タイプ
・保温タイプ
・香りが良いリラックスタイプ

大体この4タイプにわけています。

今は暑いのであせもや肌荒れに対応できる薬用タイプのモノを使っております。

毎日お風呂は正直おっくうなので、シャワーだけで済ませる日もあります。

やっぱり、湯船につかってリラックスする方が良い眠りになりますね。

寒い日や、乾燥のときは保湿・保温タイプのモノを使っております。

お湯がしっとりしているのが分かりますし、

お肌に保湿幕がまとわれているなぁと実感します。

寒い日にうれしいのが、ずっと、ぽかぽかしていることです。

バスソルト使う前は足先が冷たくて、

もこもこ靴下を履いて寝ていましたが、もこもこ靴下要らず!

素足で寝れるのは小学生ぶりじゃないかと思います。

感動しました( ;∀;)

バスソルトは無香料のモノもあれば香り付きのモノもあります。

あせも対策のモノは無香料なのですが、仕事で疲れがたまったり、

旅行で歩きまわって足パンパンのときは、香り付きのバスソルトを使っています。

▼▼▼コチラの通販サイトをご紹介させていただいたブログ▼▼▼

上部へスクロール