welcome新冷蔵庫!
こんにちは~ni-naです(^^)
実は
我が家の
冷蔵庫
突然壊れました(T_T)
家族みんなが寝静まった夜中に
冷蔵庫の電源が落ち
朝見たときには
冷蔵庫がシーンと真っ暗になっておりました。
慌てて冷蔵庫と冷凍庫の中にあるモノを
保冷BOXや保冷バッグに詰め込んで
氷や保冷剤で応急処置!
朝からバタバタですm(__)m
その日すぐに
家電量販店へ直行しました。
本当はゆっくりメーカーを見たり冷蔵庫の機能や値段など
じっくり見て
購入するのがよろしいのですが
それどころじゃな~い(-ω-)/
店内に入り店員さんに
「冷蔵庫こわれました!」
と鼻息荒くして聞きに行きました。
今思えば店員さんにご迷惑をおかけしたなと
反省。。。
壊れた冷蔵庫となるべく同じ大きさ、同じ仕様を考えておりましたが
もう20年前に購入した冷蔵庫
そりゃ冷蔵庫も進化していますよね。
タッチパネル式とかあったり
冷蔵庫が食材メニュー考えてくれたり
魅力的な冷蔵庫もありましたが
今はなるべく壊れた冷蔵庫に近しいモノを探しました。
店員さんがとても親身になって
ご協力してくださって
入店から30分で冷蔵庫を購入しました!
店員さんに感謝です。
ありがとうございます。
これで冷蔵庫が届く、、、一安心
と思いきや
「冷蔵庫のお届けは最短であさってになります。」
「ん???」
配送の方がお休みとのことでした(+_+)
(いや、でも何とか1日半乗り切れば何とかなる。)
気候も寒くて救われました。
スーパーでロックアイスを購入し冷蔵状態をキープしました。
しかし
すぐに傷みやすい
牛乳は保存できず
家族でシェアして飲みました。
あと
アイスクリームも半溶け状態、、、
コチラも背中を震わせながら一生懸命食べました(ーー;)
何とか耐えきりました!
そして
新しい冷蔵庫が届きました( ;∀;)
ようこそ我が家へ。
これからよろしくお願いします♪
ちなみに
冷蔵庫の買い替え時期は、目安として購入から10年程度のようです
我が家20年、、、倍使用しておりました(;^_^A
買い替えを検討すべき主なサインが
・冷えにくくなった、または冷えすぎる:冷却機能の低下が考えられます。
・異音がする:コンプレッサーやファンなどの故障の前兆かもしれません。
・水漏れする:ドアパッキンの劣化や、排水の不具合などが原因の可能性があります。
・氷ができない:製氷機能が正常に動かない場合も、冷却機能の低下を示唆します。
・側面が異常に熱くなる:コンプレッサーの異常や放熱の不具合の可能性があります。
このサインがあれば買い替えのようです。
確かに冷蔵庫の側面が熱くなっていたきがします。
SOS出していたのに
気づかなかなくてごめんなさいm(__)m
もし、10年以上冷蔵庫お持ちのご家庭はチェックしてみて下さい!
また
お得に買い替えるタイミングは
・新モデル発売の時期(8月〜9月)::型落ちモデルが安くなる傾向にあります。
・ボーナス時期(6月・12月)::家電量販店でボーナスセールが開催されることが多いです。
・決算時期::家電量販店の決算セールを狙うのも◎
もし買い替えお考えの方はぜひ☆